いんば学舎・陣屋

社会福祉法人印旛福祉会 HOME > いんば学舎・陣屋 > 行事の様子

陣屋 行事の様子

令和3年度 いんざいアートフェス オンライン作品展  

今回の作品展で紹介するアート作品は陣屋の「和工房」班で制作している陶芸作品です。
作品のほとんどが分担作業により完成され皆で作り上げたものです。
成形が得意な方、デザインが得意な方、色付けが得意の方とそれぞれの個性が集結されて
一つの作品が生み出されています。
これは、いんば学舎の理念である「共に」にも通ずるものがあり、
互いに補い合い、高め合い、メンバー一人一人が楽しく作品に携わり活き活きとアート活動に参加しています。
これらの作品は「いんば学舎のアトリエ」や「森のアトリエ」にて展示販売も行っています。
温かみと和らぎを感じる「唯一無二の作品」をどうぞお楽しみ下さい
こちらの作品は「草深原のきつね」をモチーフに制作して、佐倉市立美術館に展示されました。
こちらはtheGreenの「いんば学舎のアトリエ」や「森のアトリエ」で販売しています。
季節に合わせた商品も販売しています。

共働作業日                           令和3年11月17日

今年の共働作業日も昨年度に引き続き、メンバーとスタッフのみで
蕎麦の収穫を行いました。
10月に通過した台風16号の影響で、蕎麦の茎が斜めに倒れていたことと
雑草が想像以上に生えていたことで、収穫がやりづらくなるのではないかと
心配していました。
当日は快晴で、当初の不安を吹き飛ばすような勢いで作業が進み
刈り取り・収穫・結わき・干すまでの作業を一日で終える事ができました。
蕎麦の実はしっかりついていたので、これからの蕎麦作りが楽しみです。

千葉県にあります福祉施設「社会福祉法人 印旛福祉会」です。
知的障害者を対象にした障害福祉施設「いんば学舎」を運営しております。

インターネットからのお問い合わせは
右のフォームをご利用下さい。
こちらから折り返しご連絡差し上げます。