令和7年度の行事予定
|
|
4月
|
入舎式
|
5月
|
|
6月
|
|
7月
|
|
8月
|
|
9月
|
避難訓練
|
10月
|
|
11月
|
|
12月
|
クリスマス会
|
1月
|
|
2月
|
避難訓練
|
3月
|
いんば学舎・しらべ
社会福祉法人印旛福祉会 HOME > いんば学舎・しらべ

障害を持つ方とその家族の
様々な要望にお応えしています。
しらべのご案内
- 名称
- いんば学舎・しらべ
- 所在地
- 〒270-1337 千葉県印西市草深488-15
- 電話番号
- 0476-37-4433
- FAX番号
- 0476-37-5533
- 定員
- 生活介護5名 児童発達支援 放課後デイサービス5名 計10名
- 対象
- 【生活介護】対象:18歳以上65歳未満の方で障害区分3以上の方
【児童発達支援】対象:未就学児
【放課後デイサービス】対象:就学児
- 職員
- 管理者・サービス管理責任者・生活支援員・保育士・看護師・理学療法士・属託医
- 施設規模
- 敷地面積999.99㎡ 建築面積405.0㎡ 延床面積329.49㎡(※建物のみの床面積です)
一日の流れ
|
生活介護
|
児童発達支援
|
放課後等デイサービス
|
9:30
|
送迎・登舎
|
||
10:00
|
朝の打ち合わせ
作業準備 |
送迎・登舎
|
|
10:15
|
午前の活動
|
朝の会
|
|
10:30
|
午前の活動
|
||
11:30
|
昼食・休憩
|
昼食・休憩
|
|
12:30
|
午睡・自由遊び
|
||
13:30
|
午後の活動
|
||
14:00
|
午後の活動
|
下校・送迎車出発
|
|
14:30
|
登舎
|
||
14:45
|
帰りの会
|
||
15:00
|
帰りの会
|
降舎・送迎
|
始まりの会
|
15:15
|
おやつ・水分補給
|
||
15:30
|
降舎・送迎
|
活動
|
|
16:30
|
帰りの会
|
||
17:00
|
降舎・送迎
|
事業紹介
![]() |
生活介護
|
私たちの生活介護事業所では、医療的ケアが必要な方が安心して過ごせる環境を提供しています。医療的ケアとは、日常的にたんの吸引や経管栄養などの処置が必要な方への支援を指し、当施設では専門的な知識を持つ職員が対応いたします。
|
![]() |
児童発達支援
|
ことばや運動、コミュニケーション等の発達に心配のあるお子さんの成長と発達を支援する通園施設です。
いろいろな遊びや経験の場を広げ、読み取る力・感じる力・伝える力を伸ばし、集団に対応できる力を育てていきます。 ・利用対象:小学校就学前の幼児 ・利用日:月曜日~金曜日(祝日は除く) ・利用時間:9:00~15:00 |
![]() |
放課後等デイサービス
|
医療的ケアが必要な子供たちの放課後がより充実した時間になるよう療育的な視点を持ちながら日々活動をしています。
・対象:印旛・松戸・印西市内小中学校の特別支援学級に通っている児童 ・主な活動内容:音楽療法士による音楽活動、感覚統合を取り入れたサーキット、個別な言語指導等 上記以外にも、様々な活動を取り入れながら毎日楽しく過ごしています。 |
千葉県にあります福祉施設「社会福祉法人 印旛福祉会」です。 |
|
インターネットからのお問い合わせは
右のフォームをご利用下さい。 こちらから折り返しご連絡差し上げます。 |