社会福祉法人印旛福祉会 HOME > いんば学舎・陣屋 > 行事の様子

陣屋 行事の様子

令和5年度 入舎式

令和5年度も宜しくお願いいたします。
さて、今年度は職員3名、メンバー2名が新たに仲間になりました。

令和5年度 共働作業日

今年度は久々に保護者の方をお呼びして共働作業日を開催しました。
メインは小麦の収穫です。今年度はパン用の小麦を新たに育てました。
鎌を使って勢いよく刈り取りが始まり、あっという間に刈り取った麦の山ができました。
保護者の方々にはコンバインでの脱穀作業を手伝っていただき、その日の内にきれいな状態の小麦の粒になりました。
室内では、昨年作った小麦粉でピザ作りを行い作業終わりに保護者の皆様に振舞いました。和やかで活気のある共働作業日になりました。

令和5年度 地曳網

4年ぶりに学舎グループ全体で地曳網を開催しました。
当日は天気にも恵まれ絶好の海日和でした。
昼食は隣接するサンライズ九十九里さんで美味しいランチを頂きました。

令和5年度 納涼祭

8月9日に納涼祭を開催しました。
午前は「魚釣り」「スイカ割」「的当て」といった各班が企画した縁日をメンバーと職員で楽しみました。
午後はマリンバ奏者の方をお招きして、演奏会を開催しました。マリンバの美しい音色にメンバー、職員共々聞き入っている様子でした。
最後はかき氷を作り、それぞれ好きな味のシロップを選んで食べました。

いんば学舎作品展

4年振りにいんば学舎作品展の開催が決定致しました!
各施設で獲れた新鮮な無農薬野菜や花かごの自家製米粉のシフォンケーキ、
松虫の定番スノーボールクッキー等の焼き菓子に、オソロクのアートや草深や陣屋の陶芸作品
松虫のさをり製品といった創作品など、いんば学舎の皆が丹精込めて作った作品の数々を販売致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
詳細は以下の通りです。

日時:8月26日(土)10:00~16:30 
場所:イオンモール千葉ニュータウン店 イオン棟1階 ギフトコーナー

一泊旅行

今年も鴨川方面へ行ってきました。
二日間とも天候に恵まれました。ホテルの窓から見える海はとても気持ちがよく穏やかなひと時を過ごしました。
メインイベントである鴨川シーワールドでは、大迫力のシャチショーを観覧しました。ずぶ濡れになりながらも楽しむことが出来ました。

日帰り旅行

今年は4組に分かれて東京スカイツリーへ出かけました。
普段乗ることの少ない電車での移動にそわそわしながらも出発しました。昼食はソラマチ内にある洋食レストランでハンバーグやオムライスを堪能しました。
スカイツリーではみんなで富士山を探したり写真撮影をしたりしながら楽しい時間を過ごしました。

アートフェス

今年も繊細で心温まる陶芸作品がたくさん出来上がりました。
今回のアートフェスは「畑」をテーマに、それぞれの班で作っている野菜と畑に関係するもので構成されていてメンバー、一人一人の思いが詰まった作品となっています。
温かみと和らぎを感じる「唯一無二の作品」をどうぞお楽しみ下さい。

クリスマスコンサート

12月20日(水)にクリスマスコンサートが開演しました。今年は4年ぶりにカラフルスタイルさんにお越し頂き、生演奏を聴くことが出来ました。楽器を自由に鳴らす人やのんびりと手拍子をする人、前に出て元気にダンスをする人など、それぞれの楽しみ方で過ごしました。

新年会

1月19日(金)に新年会を行いました。今年は千葉県を中心に活動しているユーフォ―仮面さんをお招きし、ユーフォニアムという楽器を使った演奏を披露していただきました。昼休みには獅子舞が各部屋に訪れ、農作物の豊作や厄払いを願いました。

千葉県にあります福祉施設「社会福祉法人 印旛福祉会」です。
知的障害者を対象にした障害福祉施設「いんば学舎」を運営しております。

インターネットからのお問い合わせは
右のフォームをご利用下さい。
こちらから折り返しご連絡差し上げます。