社会福祉法人印旛福祉会 HOME > いんば学舎・陣屋 > 行事の様子

陣屋 行事の様子

令和6年度 入舎式

今年度は、職員4名、メンバー1名が新たな仲間に加わりました。入舎式は、各班のメンバーから温かい歓迎の言葉が送られ、終始和やかな雰囲気でした。

令和6年度 いんば学舎作品展

採れたての無農薬野菜や平飼いですくすくと育った鶏が産む安全な卵、
米粉を使用したこだわりの焼き菓子、個性あふれる手織り製品やアート・陶芸作品など、
いんば学舎の皆が丹精込めて作った作品の数々を販売致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
詳細は以下の通りです。

日時:6月22日(土)10:00~16:30
場所:イオンモール千葉ニュータウン店 モール棟3階 イオンホール

令和6年度 共働作業日

6月6日(木)小麦の収穫をメインにして共働作業日を開催しました。今年も保護者をお呼びして、手刈りによる刈り取りを行いました。当日中に脱穀まで行い、十分な収穫量を得ることができました。

令和6年度 海イベント

7月9日(火)海イベントを開催して九十九里真亀海水浴場に行ってきました。今年は5月に予定されていた地曳網が台風の影響により為、参加できなかったため、それに代わる陣屋のイベントとして海遊びと食事を楽しみました。

令和6年度 納涼祭

8月23日に納涼祭を開催しました。今年は千葉県立印旛明誠高校吹奏楽部の皆さんをお招きして、午前に演奏会を開催しました。メンバーは音楽に合わせて身体を揺らしたり、楽器を鳴らしたりして、楽しまれていました。午後は「金魚すくい」「射的」「もぐらたたき」などの縁日を楽しみました。最後はかき氷を作り、それぞれが選んだシロップをかけ、一日のことを振り返りながら食べていました。

令和6年度 日帰り旅行

10月16日と11月13日に日帰り旅行を行いました。行先は千葉科学館で、音や視覚に関する不思議な体験や、自動車を操縦できる貴重な体験を通して楽しい時間を過ごす事が出来ました。昼食はレストランPIER-01に移動し、それぞれが選んだパスタとデザートを海を眺めながら頂きました。

令和6年度 いんざいアートフェス

12月7日(土) 総合福祉センターでいんざいアートフェスが催されました。今回は「おしごと応援フェア」と同時開催でした。陣屋はクリスマスを題材にオーナメントやキャンドルスタンドを制作しました。また、来年度に向けて日々制作に取り組みます。

令和6年度 クリスマスコンサート

12月20日(金)今年もカラフルスタイルさんをお招きしてクリスマスコンサートを行いました。途中、職員もクリスマスキャラに扮してコンサートが盛り上がり楽しい一日となりました。

令和6年度 新年会

1月17日(金)に新年会を行いました。今年の催し物ですが、午前は声楽家の小倉牧子さんと音楽活動でお世話になっている後藤先生のピアノ伴奏によるコンサートが行われました。続いて成人の祝いがあり、午後はじゃんけん大会とピンゴ大会で盛り上がりました。